大学日语四级

问答题雨・降る・風邪

题目
问答题
雨・降る・風邪
参考答案和解析
正确答案: 雨に降られて、風邪をひいてしまいました。
解析:
本题的测试点是因果关系和被动形式。感冒对于说话人来说有受损失的意思,所以“下雨”要使用被动形式表示间接被动。「風邪」只给出了名词、要给它添上适当的动词。
如果没有搜索结果,请直接 联系老师 获取答案。
相似问题和答案

第1题:

世界第一位访视护士是()

  • A、威廉・勒斯明
  • B、圣菲比
  • C、丽莲・伍德
  • D、露丝・依瑞曼
  • E、罗宾森

正确答案:C

第2题:

奈良時代の日本各地の地理・産物や「浦島太郎」などの伝説を記録した書物は()である。

  • A、古事記
  • B、日本書紀
  • C、万葉集
  • D、風土記

正确答案:D

第3题:

管弦乐作品《水上音乐》的作曲者是约・塞・巴赫。


正确答案:错误

第4题:

问答题
隣・におい・する

正确答案: 隣からいいにおいがします。
解析:
本题的测试点是句型「~においがする」,表示“发出……气味”的意思。「におい」是名词,所以前面用各种词的连体形,即「名詞の/形容詞/形容動詞な+におい」。

第5题:

“风暴式思考之父”是() 

  • A、奥斯本  
  • B、维克多・弗罗姆  
  • C、罗伯特・豪斯  
  • D、史蒂文・克尔

正确答案:A

第6题:

奈良時代の約4500首の長歌・短歌などが収められている日本で現存する最古の歌集は()である。

  • A、万葉集
  • B、日本書紀
  • C、古事記
  • D、風土記

正确答案:A

第7题:

()の句には、逆境から生まれた独特の主観が強く示され、既成の風流観に囚われない素材や、俗語・方言の使用などによって、近世には珍しい()の俳人として高く評価されている。


正确答案:小林一茶;生活派

第8题:

《海底两万里》的作者是()

  • A、美国作家马克・吐温
  • B、英国作家乔纳森・斯威夫特
  • C、法国作家儒勒.凡尔纳
  • D、英国作家丹尼尔・笛福

正确答案:C

第9题:

问答题
わかる・説明・もらう

正确答案: よくわかるように、あの人に説明してもらいます。
解析:
句意:为了能更好的理解,那个人给我进行了说明。

第10题:

问答题
夏休み・ふるさと・思う

正确答案: 夏休みにふるさとに帰りたいと思います。
解析:
本题的测试点是句型「~たいと思う」「~(よ)うと思う」。「たい」前面接动词连用形,表示愿望。「(よ)う」前接动词的未然形,表示意志。应准确记忆动词的活用及其相关句型。